BeaPia
/ BeaPia_v3-b-v1c2_light_transpar
名前はBeapia(ビーピア)。最初のバージョンは水着を作りたかった気がします。まあなんかショートカットの子って可愛いなーって感じです。バージョン番号のあとの 「c1」 とか 「c2」 というのは服や色 (ColorのC)が違うバージョンです。アバター名に身長(cm)が書いてる場合がありますが、vroid hub(ここ)では右の方にあるボタンでアバターの身長などの情報が見れるようになりましたので、そちらで確認したほうが間違いありません。 オリキャラ。といってきたんですが、VRoidStudiog1.22.1付属の AvatarSample_Bを元に作成したのってオリキャラと言えないのだろうか?誰か教えてください。
yomox9
35
520
31

このモデルをシェア

TwitterFacebookURLをコピー
問題を報告

説明

アバター(VRM)のテクスチャを変えられるWEBサイトがあったので、適当にテクスチャを半透明にしたら面白いアバターになったので公開しました。顔がどっちを向いてるかまsy陽明から見るとわからなくなります。 ブラウザーで動作するのでスマホでも使えます。凄い時代ですねー。 「VRMカラー変更ツール」 napharmonia.com/vrmcolortool/ ※同サイトにスプリングボーン(スカートや髪の毛や胸の、揺れやコライダー)を変更出来るページもあったので載せておきます。 「VRMスプリングボーン調整ツール」 napharmonia.com/vrmtool/ ※蛇足 なんかこういう結構凄いものを作る人がいる日本凄いけど、もったいないなーって思ったり。 Appleの iPod なんかわかりやすいけど、iPod 発売前から多くのメーカーがすでにMp3プレーヤー作ってパソコンショップに普通に並んでたんだよね。でもAppleが iPhod で随分後から参入してきて、みんなバカ高いiPodを買って、itunesからサブスクなどで合法的に曲を購入して日本中に広まっていった。 このWEBサイトツールも凄い。使いやすさとか色々改良点はあるとは思うけど、こんなWEBサイトサービスをこれからどこかの大きな日本含め海外メーカー同じようなものを作って席巻していく気がする。なんか商売が下手なのかなー。商売がうまい人と組めばもっと良い世界になるんだろうか。
コメント

リアクション

アカツキ しました
黃逸倫 しました
Darling しました
Panpunnn44 しました
Boompunkway しました
モデル登録者以外の利用
この項目が「OK」の場合、モデルに設定されている利用条件にしたがって、他のユーザーがこのモデルを利用できます。モデルデータ(VRM形式)を提供したり、VRoid Hubと連携した各種VR/ARプラットフォームや3Dコンテンツ等でモデルを利用できます。
OK
フォーマット: VRM 0.0
利用条件: アバターOK/暴力表現OK/性的表現OK/法人OK/個人商用OK - ギフティングOK/改変OK/再配布OK/クレジット表記不要