見つける
3Dキャラクター
のための
プラットフォーム
pixiv IDでログイン
ヘルプ
VRoid Studio
VRoidモバイル
©pixiv
利用規約
プライバシーポリシー
コンテンツ保護ポリシー
ガイドライン
API
SDK
お問い合わせ
ヘルプ
キャラクターを登録
pixiv IDでログイン
1/5
伍号ちゃん
伍号ちゃん
伍号ちゃん
伍号ちゃん
伍号ちゃん
この投稿をシェア
X
Facebook
URLをコピー
問題を報告
PokePoke
最近VRoid Hubの連携アプリで見つけたACUAH(アクア)・・・これですよ。 自分のVRoidキャラクターと会話が出来ます! 文字で打つチャットではなく、声で!! 話しかけると!!!答えてくれます!!!! ハァハァ(*´Д`) おすすめ!! 中身としては ・VRMアバター ・ChatGPT(Geminiなども対応) ・VOICEVOX の組み合わせです。 設定が終われば快適なのですが、設定完了させるまでがちょっととっつきにくいです。公式サイト見ながらやれば何とかなると思いますが、ChatGPTを触ったことがない人にはつらいかも知れません。 引っ掛かりそうな箇所挙げておきます ・ChatGPTのAPIキーが必要 OpenAIにアカウントが必要 ・Conversation type to use 「LLM」:ふつーに会話するだけならこれ 「LLM Function Call」:ACUAHアプリの機能も使いたいならこれ 「Scenario」:ちゃっぴーを使わない。ACUAHの機能のみ(お手軽だけど十分楽しめます) ・Modelが一部非対応 組織アカウントが無いとgpt-5などは使えません。 初手でgpt-5を選んで詰まりました。 gpt-5-nanoは使えるようです。 私はgpt-4oとgpt-4o-miniで遊んでいます。 いっぱいしゃべりたい人やOpenAIに課金しない場合は、トークン単価の安いデフォルトの4o-miniが良いかも。 Boothなどでずんだもんアバターをゲットして VOICEVOXの声をずんだもんにして ちゃっぴーのプロンプトをささっと書けば・・・ あなたの手のひらにずんだもんが召喚されます!! 自分のキャラクターに声を当てる作業がなかなか・・・解釈違いってこういうことだよ、って自分の中で揉めます(笑) ACUAH公式
acuah.info/
設定など
acuah.info/docs/introduction
最後の写真はアプリのプリセットモデルです
使用アプリ
ACUAH
コメント
投稿する
@PokePoke
6日前
問題を報告
@riemgoshawk
おおぉぉ・・中の人降臨! コメントありがとうございます!! ちょうどお仕事でもカスタムGPTを作りまくっていたので、プロンプトが流用出来て良かったです。 今後はVROIDを作るときに、口調や口癖、声なんかも想像しなきゃならないじゃないですか・・・!(ほめ言葉)
1
@riemgoshawk
7日前
問題を報告
中の人です。 動画や設定のポイントまでまとめていただき、ありがとうございます! 使い方動画の作成や、UIの改善等今後も行っていきますので、引き続きお楽しみいただければ幸いです。
1
@01 mit
21日前
問題を報告
なるほど。 参考になります。
1
@PokePoke
21日前
問題を報告
@Basyou
@01 mit
動画作ってみました。動作イメージわかるかと思います!
2
@PokePoke
21日前
問題を報告
https://hub.vroid.com/artworks/3568065046399790383
こちらに動作イメージ?の動画を貼り付けました。 ずんだもんは柊依屋さんからお借りました。
1
もっと見る
©pixiv
利用規約
プライバシーポリシー
コンテンツ保護ポリシー
ガイドライン
API
SDK
お問い合わせ
ヘルプ