今までBlender3.4を使用していたのだが、Blender4へのバージョンアップで旧Blender3.4で制作したモデルをBlender4で一度でも開くとシェイプキー表情出力できなくなる不具合で右往左往していた件、最新アドオンVRM addon for Blender「v3.11.5」に更新して解決しました。めでたしめでたし。この神アドオンが無かったら3D作品開発は困難だからね。それにしても、Blender4がリリースされて2年近く経過してるのに他の3Dモデラーや3D専門学校の人達はシェイプキー問題をどう解決していたのやら。Blender3で出力した物は3だけで編集し、4で出力した物は4だけで利用していたのだろうか。不具合を指摘する人がいないのがおかしい。3Dモデリングの先生たちは本当に普段モデリングの実作業を行っているのだろうか?実際にモデリング作業してたら不具合に気付くはずだろう?それとも普段はBlenderを使用せずに、高額な年間利用料(31万5700円)を毎年支払ってMayaを使用している人のほうが多いのだろうか?そんなことはないと思うが?人工知能に利用者数を予想してもらったところBlenderのほうがMayaよりも圧倒的に利用者が多いそうだ。