もとこ
/ ライトセーバー
VRoid studioβ版で生まれた子です。今は正式版にいます。 6月6日生まれ 双子座 身長129cm。現在すくすく成長中。 現在はWelcome高校1年生だが,ちょっとした時空の歪により,8年前の小学3年のもとこちゃんになることがある。愛称は「モコちゃん」,希が「と」を発音できなかったことに由来する。
Ringo 🍎🍎🍎
32
290
0

Share this model

XFacebookCopy URL
Report to the VRoid Team

Description

ツソジシ茶番劇用ライトセーバー装備

BOOTH items on this model

Media

Comments
@Ringo 🍎🍎🍎
2 years ago
@しろくろ さん,はい,元気にやってます。来月個人的なイベントあるので,土日も忙しくて低浮上ですけれど。 新しいPCいいですね。私は2年前のノートだから,ちょっと羨ましいですね。 秘密なんかないですし,職人というほどのことはできてないですよ。
@しろくろ
2 years ago
回答ありがとうございます。 なるほどなるほど、実は夜勤専従で仕事を再開して いまして、ノートpcredon  ryzen9搭載のん買ったん で髪型もRingoさん見たいにできるかなと思っていたら やっぱりvroidstudio自体が不安定なソフトウエアだとわかり がっかりしていました。 ここまで精巧に髪の毛でアイテムを作れる事に秘密があると思い 第2の髪型職人を目指いして行こうと思っているのでw 師匠のアドバイスを参考に旧バージョンも入れてみます。 しかし・・・・安定のないソフトなら髪型だけだけ編集しか できない新しいソフトとか出してほしいです。 旧バージョンは軽いもんな・・・・ なんとかならないものかと この頃浮上が少なく思いますけど、元気にしてますか? また楽しいの待ってますね👍
@Ringo 🍎🍎🍎
2 years ago
@しろくろ さん,実は,1.7.0と1.11.1,最新版の3バージョン使っています。 1.7.0 髪型の作成は主にこれを使っています。これ以降,操作性が変わっています,普通の使い方だとわからないかもしれませんが。ただ,1.7.0はアイテムのエクスポートができないので,アイテムのエクスポートとかVRM出力には最新版を使っています。 あと,衣装関係だと,1.11.1 からボディスーツが使えるようになっていて,それ以降は型紙は追加されていません。最新版で CLCTの衣装を着せてしまえば,1.11.1でも編集できます。1.11.1以前ではボディスーツやロングブーツを着ているモデルを読み込めません。
@しろくろ
2 years ago
質問です。 いつも、髪の毛でアイテムを作っていますが、最新のvroidstudioで 作成してますか? 旧バージョンですが?どのpcでも髪の毛の編集は重すぎたり 正常に動作しない事が多いので髪の毛編集も困っている状態です。 良きアドバイスがあれば教えて頂きたいです。
@クーちゃん
2 years ago
やはりぬかり無かった@Ringo 🍎🍎🍎 様 今度ダウンロードして試してみますね

Reactions

Can you use this model?
If this is set to "YES", others can use this model according to the conditions of use set by its creator. Model data (VRM format) can be provided to other users, who can use it for various VR/AR platforms and other types of 3D content linked with VRoid Hub.
NO
This model's data cannot be downloaded or used for any purpose, and is available only for viewing on VRoid Hub.