#AI生成
今回のモデルは作り始める前に、Geminiの画像生成機能を活用して3面図を作成してから進めてみました。
(3面図をAIでまず作成してから、その画像を参考にしてVRoidStudioで手作業で再現)
まず、Vroidで作ったキャラの写真を一枚読み込ませ、その後、こういう服装にしたいという会話をしながら服装を着せ替えて行きました。(通販サイトの好きな服の画像に着せ変える事も出来たりします)
服を合わせてみると、髪型が服装のイメージ合わないので、髪型・髪色も変更しています。
で、作りたいキャラのイメージが固まったところで3面図を作ってもらい、VRoidでの衣装作成作業に入った次第です。
作り始める前に完成イメージが作れる。時間かけて作ってみたけどなんか違うが無くなり、効率が良いのではないでしょうか?
AIさんとの会話の過程で、ピカソ風にしてみてと頼んだ画像も貼っておきます。
あと、もうすでに幾つか見かけましたが、完成モデルの写真を、3Dフィギュアちっくにする有名なプロンプトをコピペして画像出力してみました。
AIの力を借りてますが、キャラの同一性がある程度保持されるので、ピカソ風でさえも、自分の作品として愛着が持てるのがとても良いw