―――――――――――――――――――――――――――
RIDEREX式 宮舞モカ パーカーモデル ver.1.0
[RIDEREX style Miyamai Moca Hoodie Model ver.1.0]
Creator: RIDEREX
Contact: riderex@gmx.com
―――――――――――――――――――――――――――
【利用規約】
この作品はAHSキャラクター利用ガイドラインに基づいてAHS株式会社のキャラクター「宮舞モカ」をライドレックス(RIDEREX)がVRoidStudioとBlenderを使用して3Dモデル化したものです。これは二次創作モデルです。VRM0.0、VRM1.0、PMXの3種類の形式が同封されています。それぞれ対応アプリでご利用ください。
作品フォルダ内に含まれているもの
1. RIDEREX_style_Miyamai-Moca_Hoodie_VRM0-0.vrm
2. RIDEREX_style_Miyamai-Moca_Hoodie_VRM1-0.vrm
3. RIDEREX_style_Miyamai-Moca_Hoodie_PMX.pmx
4. texフォルダ
5. Terms_of_Use _利用規約書.pdf
VRM1.0はまだ対応アプリが普及していないため、一部のアプリでしか動かすことができません。VRM0.0 のほうがVRM対応のアプリで広くご利用いただけます。PMXはMMD動画を作るためのモデルです。texフォルダにはPMXに張り付くUVテクスチャが入っています。それらの画像を書き換えるとモデルに反映されます。PMXを利用する際は同じ階層にtex フォルダを置いてください。texフォルダを別の階層に移すとモデルにテクスチャが表示されずに表面が白い見た目になります。VRM版PMX版どちらもボーン設定とウェイト設定は済んでいるため、すぐに他のアプリに取り込んでアニメーションさせることができます。ボーン設定やウェイト設定が気に入らない場合は調整してかまいません。作者ライドレックスの配布サイトは下記になります。
BOOTH: riderex.booth.pm/
VRoidHub: hub.vroid.com/users/61556445
【想定する利用目的】
アニメーション、同人ゲーム、同人誌、マンガ、VTuber、VRchat、ボカロ曲MV、MMD動画。各自のユーチューブチャンネル、ニコニコ動画、インスタグラムなどのSNSで画像および映像を公開してかまいません。このモデルを素材にして、アニメやMMD動画を作ってみてください。個人による同人作品規模であればAHSキャラクターガイドラインの範囲内で収益化に利用できます。
【利用条件】
このモデルを使用する際は「Model: RIDEREX式 宮舞モカ」と表示してください。
利用の際に衣装の変更改変及び衣装と身体の色の変更、表情の追加を行って構いません。ただし、基本の顔の形、髪型、体のバランスは改変しないでください。
改変を行ったカスタムモデルを使用する際は「Model: RIDEREX式 宮舞モカ 改変」
と記載してください。可能であれば、私ライドレックスのユーチューブサイトにリンクを張ってください。リンクしない場合でもモデルをご利用いただけます。
★リンクして欲しいURL:https://www.youtube.com/@RIDEREX
【禁止事項】
モデルデータそのものを再配布したり販売することを禁止。
(同人ゲーム内にモデルデータが含まれることは問題ありません)
モデルの顔、体形、髪型を変更する行為は禁止。(表情変化はOK)
モデルの自作発言は禁止。
モデルを使用してNFTを作成する行為を禁止。
モデルを学習素材としてAIに入力することを禁止。
宗教または政治利用目的での使用は禁止。
他人を攻撃する目的およびヘイト活動での利用は禁止。
商用利用はできません。同人規模での収益化に留めてください。
(本格的な商用利用をされたい場合は別途契約が必要になります)
私が設定した利用規約よりも、キャラクターの権利を持つAHS社のキャラクター利用ガイドラインが優先されます。
ご利用の際は、AHS社のガイドラインを読んでからご利用ください。
★AHSキャラクター利用ガイドライン(宮舞モカ利用ガイドライン)
www.ah-soft.com/character/index.html
【免責事項】
このモデルを利用したことにより発生する、いかなる損害についてもモデラーであるライドレックスは責任を負いません。
―――
2025/07/07 Ver.1.0 BOOTHにてリリース開始