Search
Platform for
3D character
Sign in with pixiv ID
Help
VRoid Studio
VRoid Mobile
©pixiv
Terms of Use
Privacy Policy
Content Protection Policy
Guidelines
API
SDK
Inquiries
Help
Submit character
Sign in with pixiv ID
ケヤキスタジオ
Share
X
Facebook
Copy URL
About this app
Character
Media
About this app
アバターを使ってアニメ制作できるエディタです。 ひとりでも、アニメを撮りたい... 絵は描けないけど、漫画を描きたい... スキルがなくても、ぼっちでも、お金が無くても頭に浮かんだ物語を映像化できるツールをめざして開発してます。 【モーションキャプチャ】 以下の手段で、アバターのモーションを保存・管理することができます。 ● mocopi ● mocopiのBVHファイル ● VMCプロトコル送信するモーションキャプチャ ● アニメーションファイル ● AIカメラ ※ mocopiを複数台用意すれば同時に複数人のデータを記録することも可能です。(3台まで対応) 【モーションの編集】 アバターのモーションにさまざまな編集ができます。 ● 表情 ● ハンドポーズ ● フェイストラッキング (iOSのみ) ● 音声ファイルでリップシンク ● VRoid Hub連携 ● ボーン調節 ● トリミング ● アニメ風のシェーダ設定 【シーンの作り込み】 ● アバターを並べて複数人シーンを作成 ● アバターに3Dアイテムを持たせる・装着する ● 3Dシーンのインポート ● エフェクトやアニメーション付き3Dモデルなどのインポートと表示制御 ※ UnityからAssetBundleを使って3Dアイテムやシーンをインポートできます。
github.com/keyaki-kaihatsu/avatar_studio-kit
【撮影】 ● カメラエフェクト・ライト調節 ● 背景に画像・動画を挿入 ● AR撮影 (モバイルのみ) ● AR背景撮影(AR撮影後に編集可, iOSのみ) ● PS4のコントローラでカメラワーク ※ モーションキャプチャの使用・AR機能は周囲の安全を確保してから使用してください。 ※ mocopiアプリと本アプリの連携手順など、操作方法についてはTOP画面の操作説明ボタンからご確認ください。 ※ mocopi連携する場合は3つのデバイスの準備が必要です。 ・SONYのモーションキャプチャ「mocopi」 ・mocopiアプリをインストールしたスマホ / タブレット ・ケヤキスタジオをインストールしたiPhone / iPad
Detailed app information
Age restrictions
None
Support platform
PC
Windows / macOS
Mobile
iOS / Android
Website
https://keyaki-kaihatsu.booth.pm/items/5381402
About available models
Age restrictions of models
Models of [For all ages]
Required conditions
Avatar use: YES / Individual commercial use: YES - For-profit use (donations): YES
VRM Format
VRM1.0 / VRM0.0
©pixiv
Terms of Use
Privacy Policy
Content Protection Policy
Guidelines
API
SDK
Inquiries
Help