車輪遊びのモノ子ちゃん
/ 車輪遊びのモノ子ちゃん
モノ子について考察を基にした結果、こういう感じで死んだっぽいという情報を一応書いておきます #VRoidStudio モノ子は、ゆめにっきの元ネタである西川公子の夢日記を基にした1998年のLSDのゲーム、そのゲーム中の「白黒ブロックのステージ」で確認されており、そこに「自転車の車輪を回して遊ぶ白黒のツインテの女の子」として出ています、その女の子も短めのツインテールがあります、あとは「LSDの月の見える塔ステージにも白黒の女の子2人の顔が描かれたテクスチャの壁」があります、やはりLSDゲームがモノ子とモノ江の着想の元ネタでしょうか LSDの「車輪遊びの白黒の女の子」をkikiyama氏が参考にしたと仮定した場合、モノ子のお腹の穴は「車輪の穴」で、それを中心にして広がるモノ子の腕と足と髪などは「車輪の輪っか」を表しており、モノ子自身が回転することで「乗り物の車輪、つまり事故死を表現している」と思っています 事故状況は、マドツキは赤い傘(傘エフェクト)を夏の日(蛙エフェクト)に梅雨の中(雨が降るイベント)で吹き飛ばされて横断歩道に傘が落ちた、その傘を拾ってあげようとしたモノ子が信号機が赤になっていることに気づかず車に轢かれた まとめると、窓付きが赤い傘を落としたせいでモノ子が拾おうとして死んだ、だからモノ江が怒っている、そして事故後にモノ江は一人だけで登下校するようになり、モノ江が一人になったところを商店街で黒い影の男が誘拐した(DD版商店街の忍び寄る影)、それでモノ江を一人にしてしまったマドツキに対して、モノ子が怒っている、それでマドツキが原因でモノ江が失踪したので、ゆめにっきDD版でマドツキに対してモノ子が襲い掛かってきたり、モノ江に怒鳴られたりと仲が悪かった、という関係が正しいんだと思います

Share this model

XFacebookCopy URL
Report to the VRoid Team

Description

ぶいちゅ~ばぁ窓付きちゃんの素体をベースにして可愛く作れたので出しておきます、ゆめにっき解説するときに、モノ子を表現するシンボルとして機能してくれると思います、ちょっと服が半袖じゃなかったり、髪型とか目とかそれほど似せてないのは単なる実力不足です… モノ子は、ゆめにっきの元ネタである西川公子の夢日記を基にした1998年のLSDのゲーム、そのゲーム中の「白黒ブロックのステージ」で確認されており、さらに、そこに「自転車の車輪を回して遊ぶ白黒のツインテの女の子」として出ています、その女の子も短めのツインテールがあります、あとは「LSDの月の見える塔ステージにも白黒の女の子2人の顔が描かれたテクスチャの壁」があります、やはりLSDゲームがモノ子とモノ江の着想の元ネタでしょうか LSDの「車輪遊びの白黒の女の子」をkikiyama氏が参考にしたと仮定した場合、モノ子のお腹の穴は「車輪の穴」で、それを中心にして広がるモノ子の腕と足と髪などは「車輪の輪っか」を表しており、モノ子自身が回転することで「乗り物の車輪、つまり事故死を表現している」と思っています あとは、だるまさんがころんだという日本の遊びは、英語圏ではRedLightGreenLight(赤信号、緑信号)と呼ばれており、モノ子がだるまさんがころんだをして窓付きと遊ぶのは信号機の暗示、さらに赤信号で車輪状態になるということは、信号機が赤信号のときに車が来たのかなと思います、ゆめにっきDD版の商店街ステージにも振り返って窓付きをゲームオーバーにさせるダルマが出てくるのも、「だるまさんがころんだのRedLightGreenLight=事故死」を表現しています かなり古いゆめにっきのwindowsフリーゲーム特集の雑誌にある付録CDデータにも初期モノ子と初期モノ江が双子の火山のように噴火しているドット絵もありますし、商店街ステージを超えた先の病院ステージでモノ子と窓付きはバトルをします、窓付きは学校でモノ江に叫ばれてたり、なぜか関係が悪いということは、事故は窓付きが原因でモノ子が死んだと予想できます あとはモノ子のいる白黒世界で、白黒の小さい小人の集団がいて、ずっと横にしか歩かないため、「横にしか歩かない横断歩道」を表現していたり、よく考えると事故を暗示する証拠はたくさんあります 事故状況は、マドツキは赤い傘(傘エフェクト)を夏の日(蛙エフェクト)に梅雨の中(雨が降るイベント)で吹き飛ばされて横断歩道に傘が落ちた、その傘を拾ってあげようとしたモノ子が信号機が赤になっていることに気づかず車に轢かれた ちなみにその運転手の死体さんは「LSDゲームのバイオレンス街に倒れている死体」が死体さんの元ネタであり、バイオレンス街の銃撃抗争から死体さんは車で逃げており、そのバイオレンス街から樹海へ車で逃げていた矢先に大阪府高槻市の横断歩道で死体さんはモノ子を轢いてしまったということです(DD版公式サイトの絵にあるはにたんのポスターと高槻薬局が、大阪府高槻市の松が丘1丁目の商店街と一致する) まとめると、窓付きが赤い傘を落としたせいでモノ子が拾おうとして死んだ、だからモノ江が怒っている、そして事故後にモノ江は一人だけで登下校するようになり、モノ江が一人になったところを商店街で黒い影の男が誘拐した(DD版商店街の忍び寄る影)、それでモノ江を一人にしてしまったマドツキに対して、モノ子が怒っている、それでマドツキが原因でモノ江が失踪したので、ゆめにっきDD版でマドツキに対してモノ子が襲い掛かってきたり、モノ江に怒鳴られたりと仲が悪かった、という関係が正しいんだと思います というと腑に落ちますが、こういう推論ならゆめにっきの物語が成立するかな…ただAIやVroidでゆめにっきの事件を再現するのは大変苦労すると思います、情報量が多くゆめにっき解説するのは一筋縄ではいかない、もう鳥人も発狂するくらい大変というのがわかると思います…

Media

Comments

Reactions

by Dunæ
by Leo
Can you use this model?
If this is set to "YES", others can use this model according to the conditions of use set by its creator. Model data (VRM format) can be provided to other users, who can use it for various VR/AR platforms and other types of 3D content linked with VRoid Hub.
YES(download is not allowed)
Format: VRM 0.0
Conditions of use: Avatar use: YES/Violence: NO/Sexual acts: NO/Corporate use: NO/Individual commercial use: NO/Modification: NO/Redistribution: NO/Attribution: Unnecessary